![](https://img.examw.com/index/logo.png)
2)序數(shù)詞(表示順序的單詞)
、 一番(いちばん)、二番(にばん)、三番(さんばん)、四番(よんばん)、五番(ごばん)、六番(ろくばん)、七番(ななばん)、八番(はちばん)、九番(きゅうばん)、十番(じゅうばん)、十一番(じゅういちばん)…二十番(にじゅうばん)…百番(ひゃくばん)…千番(せんばん)
、 一番目(いちばんめ)、二番目(にばんめ)、三番目(さんばんめ)、四番目(よんばんめ)、五番目(ごばんめ)、六番目(ろくばんめ)、七番目(ななばんめ)、八番目(はちばんめ)、九番目(きゅうばんめ)、十番目(じゅうばんめ)、十一番目(じゅういちばんめ)…二十番目(にじゅうばんめ)…百番目(ひゃくばんめ)…千番目(せんばんめ)
、 第一(だいいち)、第二(だいに)、第三(だいさん)、第四(だいよん)、第五(だいご)、第六(だいろく)、第七(だいなな)、第八(だいはち)、第九(だいく)、第十(だいじゅう)、第十一(だいじゅういち)…第二十(だいにじゅう)…第百(だいひゃく)…第千(だいせん)
、 一つ目(ひとつめ)、二つ目(ふたつめ)、三つ目(みっつめ)、四つ目(よっつめ)、五つ目(いつつめ)、六つ目(むっつめ)、七つ目(ななつめ)、八つ目(やっつめ)、九つ目(ここのつめ)、十番目(じゅうばんめ)、十一番目(じゅういちばんめ)……
、 一回目(いっかいめ)、一人目(ひとりめ)、一個(gè)目(いっこめ)、一枚目(いちまいめ)、一冊(cè)目(いっさつめ)……
3)主要的數(shù)量詞(物品的數(shù)法——日語(yǔ)中,數(shù)物品時(shí),物品不同表示數(shù)量的詞也不同,所以要特別注意讀法。)
、 數(shù)人數(shù)(“何人”用于提問(wèn)的場(chǎng)合)
一人(ひとり)、二人(ふたり)、三人(さんにん)、四人(よんにん)、五人(ごにん)、六人(ろくにん)、七人(ななにん)、八人(はちにん)、九人(きゅうにん)、十人(じゅうにん)、十一人(じゅういちにん)…二十人(にじゅうにん)…百人(ひゃくにん)……何人(なんにん)
、 數(shù)人數(shù),正式地表達(dá)
一名(いちめい)、二名(にめい)、三名(さんめい)、四名(よんめい)、五名(ごめい)、六名(ろくめい)、七名(ななめい)、八名(はちめい)、九名(きゅうめい)、十名(じゅうめい)、十一名(じゅういちめい)…二十名(にじゅうめい)…百名(ひゃくめい)……何名(なんめい)
、 數(shù)物品(與“つ”結(jié)尾的一組用法相同)
一個(gè)(いっこ)、二個(gè)(にこ)、三個(gè)(さんこ)、四個(gè)(よんこ)、五個(gè)(ごこ)、六個(gè)(ろっこ)、七個(gè)(ななこ)、八個(gè)(はっこ)、九個(gè)(きゅうこ)、十個(gè)(じっこ)、十一個(gè)(じゅういっこ)…二十個(gè)(にじっこ)…百個(gè)(ひゃっこ)……何個(gè)(なんこ)
⑷ 數(shù)書本(冊(cè)數(shù))
一冊(cè)(いっさつ)、二冊(cè)(にさつ)、三冊(cè)(さんさつ)、四冊(cè)(よんさつ)、五冊(cè)(ごさつ)、六冊(cè)(ろくさつ)、七冊(cè)(ななさつ)、八冊(cè)(はっさつ)、九冊(cè)(きゅうさつ)、十冊(cè)(じっさつ)、十一冊(cè)(じゅういっさつ)…二十冊(cè)(にじっさつ)…百冊(cè)(ひゃくさつ)……何冊(cè)(なんさつ)
、 數(shù)紙張和布匹