2018年翻譯資格日語中級口譯考試詞匯:尊敬語
(A)尊敬語
(ア)特定の動詞や表現(xiàn)を用いるもの。
あがる(普通語「食う(食べる)。飲む」) あそばす(普通語「する」)
いらっしゃる(普通語「行く。來る。いる」) 仰(おお)せつける(普通語「言いつける」)
おっしゃる(普通語「言う」) おぼしめす(普通語「思う」)
下(くだ)さる(普通語「與える。くれる」) 賜(たまわ)る(普通語「與える。くれる」)
なさる(普通語「する」) 見える(普通語「來る」)
召(め)し上がる(普通語「食う(食べる)。飲む」) 召(め)す(普通語「著る」)。
お?dú)荬苏伽?普通語「気に入る」) お風(fēng)邪(かぜ)を召す(普通語「風(fēng)邪を引く」) お年を召す(普通語「年を取る」)
(イ)お(ご<御>)…あそばす。
お読みあそばす。 御出席あそばす
(ウ)お(ご<御>)…くださる。
お教えくださる。 御報(bào)告くださる
(エ)お(ご<御>)…です。
お呼びです。 御上京です
(オ)お(ご<御>)…なさる。
お呼びなさる。 御執(zhí)筆なさる
(カ)お(ご<御>)…になる。
おあがりになる(普通語「食う(食べる)。飲む」) おいでになる(普通語「行く。來る。いる」)
おかくれになる(普通語「死ぬ」) お越しになる(普通語「行く」「來る」)
お出掛けになる お運(yùn)びになる(普通語「行く。來る」) お話しになる お見えになる(普通語「來る」)
お召しになる お休みになる(普通語「寢る・休む」)
御出発になる 御到著になる
御覧になる(普通語「見る」)
(補(bǔ))「お(ご<御>)…になれる」は「お(ご<御>)…になる」の可能形
(キ)助動詞「れる」「られる」を用いるもの。
話される。 教えられる
(ク)形容詞・形容動詞に「お」「ご(御)」を付けるもの。
お美しい。 お優(yōu)しい。 お元?dú)荨?御壯健
(ケ)接頭語「お」「おん(御)」「ご(御)」などを付けるもの。
お考え。 お言葉。 お姿。 御禮(おんれい)。 おみ足。 御住所 御存じ。御披露(ごひろう)。
ごゆっくり(ごゆるり)。 御物(ぎょぶつ) 貴校。 貴社。(御)賢察。(御)高察。(御)高配 (御)尊家。(御)芳名。(御)令室
(コ)接尾語「さま(様)」「さん」「殿」「方」や、役職名などを付けるもの。
田中様。青木さん。鈴木一郎氏。石原太郎殿。親御(おやご)(さん) 先生方。関係者各位。水野女史。渡辺社長(専務(wù)・部長)
小川會長。中村理事長。吉田総理大臣。広田先生。高橋畫伯 岡田判事。西川弁護(hù)士。石川検事
(サ)接頭語と接尾語の両方を付けるもの。
お父さま。 お醫(yī)者さん。 御尊父様。 御両親様. 御隠居さん。お母上(様)
初級會計(jì)職稱中級會計(jì)職稱經(jīng)濟(jì)師注冊會計(jì)師證券從業(yè)銀行從業(yè)會計(jì)實(shí)操統(tǒng)計(jì)師審計(jì)師高級會計(jì)師基金從業(yè)資格期貨從業(yè)資格稅務(wù)師資產(chǎn)評估師國際內(nèi)審師ACCA/CAT價格鑒證師統(tǒng)計(jì)資格從業(yè)
一級建造師二級建造師二級建造師造價工程師土建職稱公路檢測工程師建筑八大員注冊建筑師二級造價師監(jiān)理工程師咨詢工程師房地產(chǎn)估價師 城鄉(xiāng)規(guī)劃師結(jié)構(gòu)工程師巖土工程師安全工程師設(shè)備監(jiān)理師環(huán)境影響評價土地登記代理公路造價師公路監(jiān)理師化工工程師暖通工程師給排水工程師計(jì)量工程師
人力資源考試教師資格考試出版專業(yè)資格健康管理師導(dǎo)游考試社會工作者司法考試職稱計(jì)算機(jī)營養(yǎng)師心理咨詢師育嬰師事業(yè)單位教師招聘理財(cái)規(guī)劃師公務(wù)員公選考試招警考試選調(diào)生村官
執(zhí)業(yè)藥師執(zhí)業(yè)醫(yī)師衛(wèi)生資格考試衛(wèi)生高級職稱執(zhí)業(yè)護(hù)士初級護(hù)師主管護(hù)師住院醫(yī)師臨床執(zhí)業(yè)醫(yī)師臨床助理醫(yī)師中醫(yī)執(zhí)業(yè)醫(yī)師中醫(yī)助理醫(yī)師中西醫(yī)醫(yī)師中西醫(yī)助理口腔執(zhí)業(yè)醫(yī)師口腔助理醫(yī)師公共衛(wèi)生醫(yī)師公衛(wèi)助理醫(yī)師實(shí)踐技能內(nèi)科主治醫(yī)師外科主治醫(yī)師中醫(yī)內(nèi)科主治兒科主治醫(yī)師婦產(chǎn)科醫(yī)師西藥士/師中藥士/師臨床檢驗(yàn)技師臨床醫(yī)學(xué)理論中醫(yī)理論