华南俳烁实业有限公司

翻譯資格考試

各地資訊

當(dāng)前位置:考試網(wǎng) >> 翻譯資格考試 >> 中級口譯 >> 日語指導(dǎo) >> 2014年下半年翻譯考試日文中級口譯詞匯——國際關(guān)系篇

2014年下半年翻譯考試日文中級口譯詞匯——國際關(guān)系篇

來源:考試網(wǎng)   2014-06-25【

  平和と繁栄に向かって(國際関係篇)

A

戦爭と平和

 

 

日本語→中國語

 

 

1

民族紛爭(みんぞく ふんそう)

民族紛爭

2

香港返還(ホンコン へんかん)

香港回歸

3

核兵器(かく へいき)

核武器

4

反テロ(はんTerrorism)

反恐

5

自爆テロ(じばくTerrorism)

自殺式爆炸恐怖襲擊

6

6ヵ國協(xié)議(6ヵこくきょうぎ)

6方會(huì)淡

7

“9·11”同時(shí)多発テロ

9·11事件

8

軍縮(ぐんしゅく)

裁軍

9

灣岸戦爭(わんがん せんそう)

海灣戰(zhàn)爭

10

中東平和プロセス(ちゅうとう へいわProcess)

中東和平進(jìn)程

11

原爆(げんばく)

原子彈

12

平和維持活動(dòng)(PKO, Peace-keeping Operations)

維和行動(dòng)(PKO)

13

平和維持軍(PKF, Peace-keeping force/army)

維和部隊(duì)(PKF)

14

原子力発電所(げんしりょく はつでんじょ)

核電站

15

ウラン(Uranium)

中國語→日本語

 

 

1

安全保障體制

安全保障體制(あんぜん ほしょう たいせい)

 

2

民族主義

ナショナリズム(Nationalism)

 

3

共識

コンセンサス(Consensus)

 

4

導(dǎo)彈

ミサイル(Missile)

 

5

聯(lián)合國改革

國連改革(こくれん かいかく)

 

6

邊境沖突

國境紛爭(こっきょう ふんそう)

 

7

聯(lián)合國安理會(huì)

安全保障理事會(huì)/安保理(あんぽり)

 

8

伊朗核問題

イラン核問題(Iranかくもんだい)

 

9

防止核擴(kuò)散

核拡散の防止(かくかくさんの ぼうし)

 

10

成為常任理事國

常任理事國入り(じょうにん りじこく いり)

 

11

軍備管理

軍備管理(ぐんび かんリ)

 

12

霸權(quán)主義

覇権主義(はけん しゅぎ)

 

13

和平崛起

平和的発展(へいわてき はってん)

 

14

大規(guī)模殺傷性武器

大量破壊武器(たいりょう はかい ぶき)

 

15

解除武裝

武裝解除(ぶそう かいじょ)

 

 

 

 

 

B

貧困と繁栄:

 

 

日本語→中國語

 

 

1

貧困問題(ひんこん もんだい)

扶貧問題

 

2

寄付(きふ)

捐贈(zèng),捐助

 

3

余剰労働力(よじょう ろうどうりょく)

剩余勞動(dòng)力

 

4

雇用促進(jìn)(こよう そくしん)

促進(jìn)就業(yè)

 

5

産業(yè)空洞化(さんぎょう くうどうか)

產(chǎn)業(yè)空洞化

 

6

工業(yè)団地(こうぎょう だんち)

工業(yè)園區(qū)

 

7

経済制裁(けいざい せいさい)

經(jīng)濟(jì)制裁

 

8

內(nèi)需拡大(ないじゅ かくだい)

擴(kuò)大內(nèi)需

 

9

過當(dāng)競爭(かとう きょうそう)

過度競爭

 

10

景気循環(huán)サイクル(けいき じゅんかんCycle)

經(jīng)濟(jì)循環(huán)周期

 

11

商品をボイコットする(しょうひんをBoycottする)

抵制商品

 

12

債務(wù)減免(さいむ げんめん)

減免債務(wù)

 

13

石油価格の高騰(せきゆ かかくの こうとう)

石油價(jià)格高漲

 

14

互恵(ごけい)

互利互惠

 

15

南北経済回廊(なんぼく けいざい かいろう)

南北經(jīng)濟(jì)走廊

 

中國語→日本語

 

 

1

國際合作

國際協(xié)力(こくさい きょうりよく)

 

2

石油危機(jī)

石油危機(jī)(せきゆ きき)/オイル·ショっク

 

3

能源多樣化

エネルギー源の多様化(Energyげんのたようか)

 

4

不平衡

不均衡(ふきんこう)

 

5

資金援助

資金援助(しきん えんじょ)

 

6

通貨膨脹

インフレ(Inflation)

 

7

通貨緊縮

デフレ(Deflation)

 

8

削減貧凼

貧困削減(ひんこん さくげん)

 

9

競爭優(yōu)勢

競爭優(yōu)位(きょうそう ゆうい)

 

10

難民

難民(なんみん)

 

11

提高生產(chǎn)力

生産性向上(せいさんせい こうじよう)

 

12

糧食問題

食糧問題(しょくりょう もんだい)

 

13

贊助商

スポンサー(Sponsor)

 

14

經(jīng)濟(jì)蕭條

景気後退(けいき こうたい)

 

15

國際分工

國際分業(yè)(こくさい ぶんぎょう)

 

 

 

 

 

C

園際関係に関する実用言葉(1)

 

 

日本語→中國語

 

 

1

最高指導(dǎo)者(さいこう しどうしゃ)

最高領(lǐng)導(dǎo)人

 

2

サミッ卜(Summit)/首脳會(huì)談(しゅのう かいだん)

峰會(huì)/首腦會(huì)談

 

3

斡旋(あっせん)

斡旋

 

4

調(diào)。à沥绀Δい螅

簽署,簽訂

 

5

枠組み(わく ぐみ)

框架

 

6

呼びかける(よび かける)

呼吁

 

7

非難(ひなん)

譴責(zé)

 

8

覚書(おぼえがき)

備忘錄

 

9

善処(ぜんしょ)

妥善處理

 

10

戦略的パートナーシップ(Partnership)

戰(zhàn)略伙伴火系

 

11

國交正;à长盲长 せいじょうか)

邦交正;

 

12

スポークスマン(Spokesman)

發(fā)言人

 

13

獨(dú)裁政権(どくさい せいけん)

獨(dú)裁政權(quán)

 

14

內(nèi)政干渉(ないせい かんしょう)

干涉內(nèi)政

 

15

多國間協(xié)議(たこくかん きょうぎ)

多邊協(xié)議

 

中國語→日本語

 

 

1

聯(lián)合聲明

共同聲明(きょうどう せいめい)

 

2

主權(quán)國家

主権國家(しゅけん こっか)

 

3

互訪

相互訪問(そうご ほうもん)

 

4

締約國

締約國(ていやく こく)

 

5

非正式磋商

非公式協(xié)議(ひせいしき きょうぎ)

 

6

決議案

決議案(けつぎ あん)

 

7

分歧

相違(そうい)/不致(ふいっち)

 

8

爭端

爭い(あらそい)/紛爭(ふんそう)

 

9

工作組

作業(yè)(さぎよう)グループ(Group)

 

10

維護(hù)

維持(いじ)

 

11

雙邊關(guān)系

二國間関係(にこくかん かんけい)

 

12

和談

平和交渉(へいわ こうしょう)

 

13

領(lǐng)土完整

領(lǐng)土保全(リょうど ほぜん)

 

14

戰(zhàn)略合作

戦略提攜(せんりゃく ていけい)

 

15

妥善解決

適切(てきせつ)に解決(かいけつ)する

 

 

 

 

 

D

國際関係に関する実用言葉(2)

 

 

日本語→中國語

 

 

1

ハイレベルの往來(High levelのおうらい)

高層往來

 

2

大規(guī)模合同軍事演習(xí)

大規(guī)模聯(lián)合軍事演習(xí)

 

3

模様眺め(もよう ながめ)

觀望

 

4

談合(だんごう)

幕后商定

 

5

たらいまわし(盥回し)

相互推卸、相互踢皮球

 

6

水掛け論(みずかけ ろん)

雙方各持已見的爭論

 

7

原則合意(げんそく ごうい)

原則上同意

 

8

棚上げ(たなあげ)

束之高闊

 

9

得策(とくさく)

上策

 

10

オブザーバー(Observer)

觀察員

 

11

反発(はんぱつ)

反對,抗拒,不接受

 

12

即時(shí)停戦(そくじ ていせん)

立即;

 

13

マージナル化(Marginalか)

邊緣化

 

14

ボーダレス(Borderless)

無國界

 

15

信頼醸成(しんらい じょうせい)

建立信任關(guān)系

 

中國語→日本語

 

 

1

表面形式

建前(たてまえ)

 

2

民主選舉

民主的な選挙(みんしゅできな せんきょ)

 

3

緊急國際援助

緊急國際援助(きんきゅう こくさい えんじよ)

 

4

人道主義

人道主義(じんどう しゅぎ)

 

5

不經(jīng)投票

無投票(む とうひょう)

 

6

表決時(shí)多數(shù)通過

多數(shù)決(たすう けつ)

 

7

國際友人

外國の友人(がいこくの ゆうじん)

 

8

擁護(hù)

支持(しじ)する/擁護(hù)(ようご)する

 

9

建設(shè)性意見

建設(shè)的意見(けんせつてき いけん)

 

10

強(qiáng)制遣送回國

強(qiáng)制送還(きょうせい そうかん)

 

11

關(guān)鍵時(shí)刻,緊要關(guān)頭

山場(やまば)

 

12

議程

議事日程(ぎじ にってい)

 

13

圓桌會(huì)議

円卓會(huì)議(えんたく かいぎ)

 

14

東道主

ホスト國(Hostくに)/主催者(しゅさいしゃ)

 

15

白皮書

白書(はくしょ)

 

 

 

 

 

E

相闘機(jī)関と固有名稱

 

 

日本語→中國語

 

 

1

ペンタゴン(The Pentagon)(國防総。à长埭Δ饯Δ筏绀Γ/DOD, Department of Defense)

五角大樓(美國國防部)

 

2

上海協(xié)力機(jī)構(gòu)

(SCO, Shanghai Cooperation Organization)

上海合作組織(SCO)

 

3

國際原子力機(jī)関

(IAEA, International Atomic Energy Agency)

國際原子能機(jī)構(gòu)(IAEA)

 

4

ASEAN地域フォーラム(ASEANちいきForum)(ARF, ASEAN Regional Forum)

東盟地區(qū)論壇(ARF)

 

5

ハーグ國際司法裁判所(Hague)

海牙國際法庭

 

6

核不拡散條約/核拡散防止條約(NPT, Non-Proliferation of Nuclear Weapons Treaty)

核不擴(kuò)散條約(NPT)

 

7

G8サミット(G8 Summit)(主要國首脳會(huì)議)

八國首腦峰會(huì)

 

8

G4(4ヵ國グループ)(4ヵこくGroup)

4國集團(tuán)

 

9

歐州連合(EU, European Union)

歐盟(EU)

 

10

アフリカ連合(Africaれんごう)(AU, African Union)

非洲聯(lián)盟(AU)

 

11

輸出加工區(qū)(ゆしゅつ かこう く)(ETZ)

出口加工區(qū)(ETZ)

 

12

非政府組織

(NGO, Non-Governmental Organization)

非政府組織(NGO)

 

13

政府開発援助

(ODA, Official Development Assistance)

政府開發(fā)援助(ODA)

 

14

歴史を鑑とし、未來に目を向ける

以史為鑒,面向未來

 

15

隣國を友とし、隣國と仲良く付き合う

與鄰為友,與鄰為善

 

16

小異を捨てて大同につく

求同存異

 

17

大所高所に立つ(たいしょ こうしょに たつ)

高瞧遠(yuǎn)矚

 

18

歴史的経験を総括する

總結(jié)歷史經(jīng)驗(yàn)

 

19

平和五原則(へいわ ごげんそく)

和平共處五項(xiàng)原則

 

20

ジュネーブ(Genevese)

日內(nèi)瓦

 

責(zé)編:stone 評論 糾錯(cuò)

報(bào)考指南

報(bào)名時(shí)間 報(bào)名流程 考試時(shí)間
報(bào)考條件 考試科目 考試級別
成績查詢 考試教材 考點(diǎn)名錄
合格標(biāo)準(zhǔn) 證書管理 備考指導(dǎo)

更多

  • 考試題庫
  • 模擬試題
  • 歷年真題
  • 會(huì)計(jì)考試
  • 建筑工程
  • 職業(yè)資格
  • 醫(yī)藥考試
  • 外語考試
  • 學(xué)歷考試
石河子市| 香格里拉县| 莒南县| 达州市| 新邵县| 长乐市| 荃湾区| 亚东县| 莒南县| 塔河县| 独山县| 宜黄县| 洪洞县| 万州区| 莱西市| 宝兴县| 酒泉市| 博野县| 嘉禾县| 神农架林区| 甘肃省| 沙河市| 微博| 叶城县| 苗栗县| 琼中| 资兴市| 金寨县| 陵川县| 丹巴县| 正安县| 什邡市| 兴城市| 类乌齐县| 甘孜县| 启东市| 林芝县| 凤台县| 舞阳县| 西平县| 宣恩县|